京都市立芸術大学作品展 2020

2021.02.10wed 02.14sun

10:00-18:00( 入場は17:30まで )入場無料

Kyoto City University Of Art annual exhibition 2020

この作品展は、美術学部の1回生から4回生までと大学院美術研究科修士課程の1・2回生の全員が出品した作品によって構成されています。その内容は、その目的にしたがって、大きく二つに分かれています。学部の4回生と大学院2回生の展示に関しては、それぞれ卒業作品展、修了作品展の役割を果たすものであり、1回生から3回生までと大学院1回生につきましては日頃の教育、研鑽の成果を紹介する展示となっています。

卒業作品展と修了作品展は、個々の学生の将来的活躍を期待する重要な展示でありますが、同時にそこに至るまでの研究・学習の道程を示す教育的展示もそれに劣らず重要なものと認識しております。実際の展示においては、両者を分離せず、専攻別の形式をとっております。上記二つの目的をご理解いただけましたら幸いです。

京都市立芸術大学作品展 2020

2021.02.10wed 02.14sun

10:00-18:00( 入場は17:30まで )入場無料

  • 京都市立芸術大学 〒610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 京阪京都交通バス「芸大前」下車徒歩すぐ 市バス・ヤサカバス「国道沓掛口」下車徒歩10分 京都市立芸術大学のみ、台数に限りがありますが無料グラウンド駐車場を用意しています。
    詳しくは大学HPをご覧ください。
  • 京都市京セラ美術館 〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺124 地下鉄東西線「東山駅」下車徒歩8分 今後の社会情勢によって開催内容が大きく変更される場合があります。最新情報は大学HPをご覧ください。
    京都市京セラ美術館への入館方法は,京都市京セラ美術館HPをご確認ください。
  • 主催:京都市立芸術大学/京都市立芸術大学美術教育後援会

INTERVIEW

学生インタビュー

京芸のことについて知って頂くために、15名の学生にお話を聞きました。
この1年間の制作・研究などについて、様々な手法でインタビューを行いました。
読んでいただくとより当日の作品展をお楽しみいただけます。

EVENT関連イベント

今年度は、例年開催していた会期中の「市長賞受賞者と学長のギャラリートーク」「高校生のためのギャラリートーク及び進学相談会」を開催いたしません。なお「市長賞受賞者と学長のギャラリートーク」は、後日大学HPにアップロードする予定です。詳細はこちらをご確認ください。

MAP-ACCESS会場の案内マップ

拡大アイコン ピンをクリック or タップすると
各会場の詳細が表示されます

京都市立芸術大学 構内

〒610-1197 京都市西京区大枝沓掛町13-6 Googlemap 京阪京都交通バス「芸大前」下車徒歩すぐ 市バス・ヤサカバス「国道沓掛口」下車徒歩10分 京都市立芸術大学のみ、台数に限りがありますが無料グラウンド駐車場を用意しています。
詳しくは大学HPをご覧ください。

京都市京セラ美術館 本館

2F


  • 日本画

  • 油画

  • ビジュアル・デザイン

  • 環境デザイン

1F


  • 漆工

  • 染織

  • 総合芸術学・芸術学

  • 陶磁器

〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺124 Googlemap 地下鉄東西線「東山駅」下車徒歩8分 今後の社会情勢によって開催内容が大きく変更される場合があります。最新情報は大学HPをご覧ください。
京都市京セラ美術館への入館方法は,京都市京セラ美術館HPをご確認ください。

MESSAGE

学長からのご挨拶

学生のことば

ARCHIVE過去の作品展

01 中央棟 Central Building


  • 漆工

  • 総合芸術学・芸術学

  • 版画

  • 彫刻

  • デザイン基礎Ⅰ

  • 構想設計

  • 保存修復

  • 油画

総合芸術学・芸術学公開発表日時 02.13(SAT)13:30〜

02 大学会館 Campus Hall


  • 構想設計

03 彫刻棟 Sculpture Building


  • 彫刻

04 陶磁器棟 Ceramics Building


  • 陶磁器

05 漆工棟・染織棟 Urushi Lacquering Building
Dyeing and Weaving Building


  • 漆工

  • 染織

06 アトリエ棟 Atelier Building


  • 日本画

  • 油画

  • 版画

  • 構想設計

  • 工芸基礎

  • プロダクト・デザイン

  • ビジュアル・デザイン

07 新研究棟 Research Centre


  • 構想設計

08 体育館 Gymnasium


  • プロダクト・デザイン

  • ビジュアル・デザイン